そのまま捨ててはいけない!スプレー缶の処分方法【遺品整理】

こんにちは!

ブログをご覧いただきありがとうございます!

大阪のご遺品整理・生前整理を行うナナフクでございます。

12月に入り、今年も最後の月となりました。

お元気にお過ごしでしょうか。

 

年末に向けて、不要品を処分してスッキリしたいと

思われる頃ではありませんか?

 

気持ちの整理がつかず手付かずのご遺品整理を

年末の大掃除を機に取り組みたい

とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

お片づけをしていると

「これはどう捨てたら良いの?」

と処分方法に困る物がございます。

 

 

その一つがスプレー缶でございます。 

例えば、ヘアセットスプレー消臭スプレー、UVスプレー、ムースなど 

スプレー缶に入った製品は生活の中にたくさんありますよね。 

  

これらのスプレーを使い終わったら どのように処分されていますか?

スプレー缶にはガスが使われているため

捨て方を間違うと爆発を起こしてしまいます。 

怪我や火災に繋がる恐れがありますので 

きちんとした処分方法を知り安心して処分するようにしましょう。 

そこでこの度は、お片づけに役立つ

「安全なスプレー缶の処分方法」を 3つご紹介いたします! 

 


 
【目次】
 
①スプレー缶の捨て方
 
②3通り!ガスの抜き方 
 
③処理時の注意点
 
④ご遺品整理はナナフクにお任せください!
 

 

       

①スプレー缶の捨て方

スプレー缶は「中身を使い切ってから」 処分致します。

 

大阪市のルールでは、スプレー缶・カセットボンベ類は「資源ごみ」に分別致します。

また、スプレー缶には穴を開けません。

 

出し方は「空き缶・空きびん・ペットボトル・金属製の生活用品」とは別に分けて

中身の見えるごみ袋に入れて収集日の午前9時までに出します。

 

※大阪市以外では自治体のゴミ捨てルールにそって、分別処分いたしましょう。 

 


②3通り!ガスの抜き方

外で空気中に噴射する
 
スプレー缶の残りがかなり少ない場合は
 
屋外の風通しが良い広めの場所でスプレーを噴射します。
 
 
空気中に成分が飛んでいってしまい、大気汚染や
 
周辺の方々のご迷惑になるので、極少量の残りがある場合だけにしましょう。
 
 
 

付属のガス抜きキャップを使う

製品のキャップ部分にガス抜きの工夫がされている製品があります。

そのような製品はガス抜きキャップを活用しましょう。

 

 

 

⑶新聞紙に吸い込ませる
 
未開封のものや、中身の残りが多い場合は
 
ビニール袋の中に新聞紙を入れて、その中に噴射します。
 
 
 
ガス抜きが終わったらビニール袋の口を開けた状態で
 
数時間ほど風通しの良い場所に置いておきます。
 
こうすると新聞紙が吸いきれずに、溜まったガスを抜くことができます。
 
 
 
ガスが完全に抜けたら新聞紙の方は「普通ごみ」に出します。
 
ガスを抜いた缶は「資源ごみ」に出します。
 
 

 
 
 
 
①ガス抜きは音がしなくなるまで 

スプレー缶は「シュー」っという音が出なくなるまで噴射します。 

音が出なくなっても、振るともう少し出たりするので 

振ってスプレーしてを繰り返します。 

  

②風向き、周りに注意しましょう 

中身を吸い込んでしまわないよう 

必ず風上から風下に向かって噴射しましょう。 

 
ベランダや室内は事故に繋がる恐れもあるので避けます。 

火災にならないように周りに火種がないか 

必ず確認して広く風通しの良い安全な場所で行いましょう。 

  

③火傷に注意 

長いことスプレーを押してると、持ち手が冷えて

 
凍傷になる可能性がありますので、軍手をはめて行いましょう。 
 
 
 
④穴開けは必要?
 
最近では、穴あけは危険な為不要になっている自治体もございます。
 
大阪市では穴あけは不要です。
 
自治体のルールを確認して行いましょう。
 
 
 
 

 
いかがでしたでしょうか?
 
処分方法のご参考に少しでもお役に立てましたら幸いです。
 
 
 
ナナフクは「遺品整理・生前整理」のお手伝いを行なっております。
 
 
 
離れて暮らすご家族のご遺品整理にお困りの方
 
また、心の整理がつかずそのままにしてしまっている
 
ご遺品をそろそろ整理したいとお考えの皆様
 
 
ナナフクは、故人様を敬いご遺族様のお気持ちに寄り添い
 
「状況に応じた適切なご提案・サポート」をさせて頂きます。
 
まずはお気軽にナナフクまでご相談くださいませ。
 
 
 
 
ご質問やご相談、あなたのご連絡をお待ちしております。
 
お見積もりは全て無料となっております。
 
【フリーダイヤル】0120-50-7729
 
【受付時間】 9:00~20:00 
 
 
 
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます!!
 
12月は何かとご多用かと存じますが
 
お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ^^
 
 
 

対応エリア

対応エリア大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
関西一円:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
池田市、泉大津市、泉佐野市、和泉市、茨木市、大阪狭山市、大阪市(旭区、阿倍野区、生野区、北区、此花区、城東区、住之江区、住吉区、大正区、中央区、鶴見区、天王寺区、浪速区、西区、西成区、西淀川区、東住吉区、東成区、東淀川区、平野区、福島区、港区、都島区、淀川区)、貝塚市、柏原市、交野市、門真市、河内長野市、岸和田市、堺市(北区、堺区、中区、西区、東区、南区、美原区)、四條畷市、吹田市、摂津市、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、泉南市、泉北郡忠岡町、高石市、高槻市、大東市、豊中市、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、阪南市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、三島郡島本町、南河内郡河南町、南河内郡太子町、南河内郡千早赤阪村、箕面市、守口市、八尾市