ご遺品整理で見つかる「化粧品」の処分方法は?【大阪市】

  

こんにちは!

大阪のご遺品整理・生前整理を行うナナフクでございます。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

夜も寒くなり、ゆっくりとお風呂で温まりたくなりますね。

心も温まる毎日を過ごせますように。

さて、ご遺品整理で処分に困りやすい「化粧品」。

故人様が女性の場合、大量のお化粧品が残されていることがあります。

 

固形や液状、クリーム状、また容器も様々な種類があり

「何ごみに分別したら良いの?」とお困りになりますよね。

 

この度は大阪市のルール「化粧品の処分方法」をご紹介致します。

 


【目次】

①液状、クリーム状の化粧品

②固形の化粧品

③スプレー型の化粧品

④まとめ

 


①液状、クリーム状の化粧品

化粧水や乳液、クレンジング、マニキュア、香水など

液体やクリーム状のものは、中身を出してから処分致します。

 

方法は、ビニール袋に新聞紙や古布などを入れて

そこに中身を出して吸収させます。

最後にビニール袋の口をテープなどでとめて「普通ゴミ」に分別致します。

 

液体のものは、キッチンのシンクやお手洗いなどに流してはいけません。

環境汚染や配管の詰まりの原因となりますので注意しましょう。

 

【空になった容器の分別方法】

プラスチック製→「普通ごみ」

ビンや缶、ペットボトル、金属製→「資源ごみ」

 

※ビンや缶、ペットボトル、金属製は一つにまとめて

中身の見えるごみ袋に入れて出します。

 

【注意点】

  • さっと水洗いしましょう。
  • できるだけつぶしてお出しください。

 

 


②固形の化粧品

パウダーファンデーションやアイシャドウ、口紅やリップクリーム

アイブローやアイライナー等の「固形」の化粧品は

そのまま「普通ゴミ」に分別して処分致します。

 

大阪市以外は、自治体のルールに沿って素材ごとに分別して処分致しましょう。

 


③スプレー型の化粧品

スプレータイプの化粧水やミスト、ヘアスプレー等は

中身を使い切ってから「資源ごみ」に分別して処分致します。

 

中身を出し切ったスプレー缶は穴をあけず

缶やびん、ペットボトル、金属製品とは別の袋に入れて出します。

 

「スプレー缶のガスの抜き方・処分方法」は←こちらのブログをご覧くださいませ。

「大阪市 資源ごみ収集」に関しては←こちらでご確認頂けます。

 


④まとめ

この度は大阪市のルール「化粧品の処分方法」をご紹介致しました。

特に男性がご遺品整理をされる場合は、化粧品の扱いにお困りになるかと存じます。

 

その他にもご遺品整理や生前整理でお困りがありましたら

お気軽にナナフクへご相談くださいませ!!

専門スタッフ(遺品整理士)が、整理についてアドバイスさせて頂きますので

思うこと全て仰ってくださいね^^

 

ナナフクの【ご遺品整理サービス詳細】は←こちらをご覧くださいませ。

 

ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。

お見積もりは全て無料となっております。

【フリーダイヤル】0120-03-7729
 
【受付時間】9:00~20:00 
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!!

秋が深まり寒さを感じるようになりました。

どうぞご自愛くださいませ。

 

 

対応エリア

対応エリア大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
関西一円:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
池田市、泉大津市、泉佐野市、和泉市、茨木市、大阪狭山市、大阪市(旭区、阿倍野区、生野区、北区、此花区、城東区、住之江区、住吉区、大正区、中央区、鶴見区、天王寺区、浪速区、西区、西成区、西淀川区、東住吉区、東成区、東淀川区、平野区、福島区、港区、都島区、淀川区)、貝塚市、柏原市、交野市、門真市、河内長野市、岸和田市、堺市(北区、堺区、中区、西区、東区、南区、美原区)、四條畷市、吹田市、摂津市、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、泉南市、泉北郡忠岡町、高石市、高槻市、大東市、豊中市、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、阪南市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、三島郡島本町、南河内郡河南町、南河内郡太子町、南河内郡千早赤阪村、箕面市、守口市、八尾市