目次
「モノにも第二の人生を!」
大阪のご遺品整理・生前整理を行うナナフクでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
街のあちこちに赤いポインセチアを見かけます。
鮮やかな色に、気分も上向きますね。
ナナフクは思い出が詰まったモノをもう一度大切に使ってもらえるよう
「リユース海外輸出」に取り組んでおります!
ナナフクのモットー「モノにも第二の人生を!」の【動画】です。
ご遺品整理、生前整理でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
さて、親の老後の「困った」にどんな備えをしてますか?
「もしも病気になって体が動かなくなったら。」
「身体が弱って介護が必要になったら。」
「一人で暮らすことが出来なくなったら。」
このように、誰にとっても人生の終盤については気がかりがあるものです。
今回は、親の介護で知っておきたい「介護サービスの手続き」をご紹介させていただきます。
介護の知識を簡単に知っておきたい、とお考えの方はご参考にご覧ください。
【関連ブログ】
目次
①介護サービスを利用するには?
②介護サービス利用の流れ
③生前整理、ご遺品整理はナナフクにご相談ください!
①介護サービスを利用するには?
公的介護保険の介護サービスを利用するには
まず、市区町村で「要介護認定」を受けます。
その後、事業者や介護施設と、介護サービスを受けるための契約をします。
良心的な事業者や施設、サービスの良し悪しは、自分で調べなくてはいけません。
親が元気なうちに色々な施設を見学したり
自宅ではどんなサービスを受けられるか情報を集めておくと
実際に介護が必要になった時に、スムーズに契約できるでしょう。
②介護サービスを利用する時の流れ
ここでは、介護サービスを利用する時の大まかな流れをみていきましょう。
①市町村窓口へ申請
↓
②要介護認定
↓
③認定結果の通知
↓
④ケアプランの作成
(どういった介護を受けるのかを、地域のケアマネージャーや
地域包括支援センターに作成してもらいます。)
↓
⑤3つの方法
⑴【居宅サービスの利用】
・お家でサービスを受ける
・デイサービス(介護施設に通う)
・ショートステイ(短期入所)
・有料老人ホーム(施設に入居してサービスを受ける)
※④のケアプランの作成を飛ばして、直接の申し込みも可能です。
⑵【地域密着型サービスの利用】
・グループホーム
・小規模多機能型居宅介護など
⑶【施設サービスの利用】
・介護施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養病床、介護医療院など)
※④のケアプランの作成を飛ばして、原則、直接申し込みです。
↓
⑥要介護認定の更新
以上、大まかな介護サービス利用の手続きと流れでした!
親が安心、安全な暮らしを送るためにも、老後に備えた準備や整理が大切です。
もしもご家族だけで生前整理や実家の片付けが困難な場合は
お気軽にナナフクにご相談ください!^^
当社は弁護士・行政書士・司法書士・生命保険会社など
様々な専門家の先生と提携させていただいております。
- 有価証券
- 不動産の権利書
- 生命保険書
- 遺言状
- 生前贈与で相続税の軽減
など上記でお困りのときには専門家にご相談いただけますので
お見積もりの際にスタッフにご相談ください。
また、お見積もりは無料となっており、作業後に思っていたより料金が高いなど
お客様を不安にさせることはありませんのでご安心ください。^^
③生前整理、ご遺品整理はナナフクにご相談ください!
\あなたはこのようなことでお困りではありませんか?/
・親もそろそろ高齢。実家の片付けが気になる。
・親が安全に暮らせるようにしたい。
・遠方に住んでいる為、実家の片付けに帰れない。
・家財を捨てるのは偲びない。
このようにお考えのときは、ナナフクがあなたのお役に立ちます。
ナナフクはお客様が安心して毎日を過ごして頂けるように
お客様と一緒に考え、近くに寄り添えるように生前整理のお手伝いをさせて頂きます。
また、捨てるには偲びないお品物が必要な方にもう一度使ってもらえるよう
お引き取りさせて頂いた家財は出来る限りリユースを心がけ
大切に使っていただける方の元へと海外輸出させて頂きます。
ナナフクの生前整理サービス内容はこちらでございます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております。