こんにちは!
目次
大阪のご遺品整理・生前整理を行うナナフクでございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます!
今日から梅雨空が続きそうです。
体調お変わりございませんか?

さて、ご遺品整理とは
「生前、故人様がご使用されていたお荷物の整理を行う」ことです。
財産分与や形見分けをする前に
ご遺品の中から貴重品を探さなければいけませんが
「何を探したら良いのか分からない。」
とお困りの方もいらっしゃるかと存じます。
この度は「ご遺品整理で探すべき物」をご紹介させて頂きます。
「あっとう間にやってくる「相続税」の申告と納付期限【3ヶ月以内に必要なことは?】」
上記のブログもご参考くださいませ。
目次
①探すべき貴重品
②保管しておく書類
③プロに任せる場合
④ナナフクの探索サービス
⑤まとめ
①探すべき貴重品
まず、探すべき貴重品はこちらです。
・身分証明書
・印鑑
・通帳
・貴金属(指輪や時計など)
・クレジットカード
・年金手帳
その他、ご家族にとって思い出の品物やお写真も
貴重品として探し、大切に保管したい物になりますね。

②保管しておく書類
続いて、重要な書類関係がこちらです。
・年金関連書類
・保険関係の書類(生命保険・損害保険・火災保険・地震保険など)
・不動産関係の書類(登記簿・登記済権利証 など)
・各種ローンの契約書類
・金融関係の書類(有価証券、株式・債券など)
・クレジットカード関連書類
・生活関係の書類(電気・ガス・水道・NHK、携帯電話・ネット回線など)
これらの書類がある場合は
まずは全て保管、それから整理致しましょう。
③プロに任せる場合
ご遺品整理をプロに任せる場合は
しっかりとヒアリングをしてくれる業者を選びます。
貴重品を探してもらう為、信頼出来る業者である必要があります。
業者のホームページでは、会社概要、住所、許可証、
サービス内容、スタッフ、作業実績などを確認致しましょう。
宜しければ上記のブログもお役立てくださいませ。

④ナナフクの探索サービス
ナナフクでは「探索サービス」を行なっております。
過去の経験を生かし、貴重品、現金、書類などを
全力で探索させていただくサービスです。
また、お見積もりの際に「ヒアリングシート」をご用意させていただき
事前にお客様が探されているものをお聞きする方法をとらさせて頂いております。

ご遺族の方のみで、莫大な量のご遺品から
貴重品や探し物を見つけるのが困難な場合や、ご遺品整理でお困りの場合は
どうぞお気軽にナナフクにご相談くださいませ。
まとめ
この度は「ご遺品整理で探すべき物」をご紹介させて頂きました。
ナナフクは、大切なご家族のご遺品を心を込めて整理し
ご家族のお気持ちを最優先に考えたサービスをご提供いたします。
また「財産等の仕分けが分からない。」とお困りの方は
弊社は弁護士・行政書士・司法書士・生命保険会社など
様々な専門家と提携させて頂いておりますので、ご安心ください。
ナナフクのサービス内容はこちらでございます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
雨も大切な恵みですね。
心さわやかな一日でありますように。







遺品整理
生前整理
特殊清掃
メッセージ
会社概要
スタッフ紹介
はじめての方へ
コンセプト
作業の流れ
よくあるご質問
お問い合わせ

